【MTG】MOゼンディカースイスドラフトの一発目!
2009年11月24日 TCG全般この間の大会のサイドイベントで優勝して自信を深め、またまたMOでZENドラフトに挑戦!w
いい加減でMOでも結果を出しておきたいところ…張り切って行きます!
なお、今回はかなり忠実にピックを記録しました。
《1パック目》
①ヘルカイトの突撃者
(その他:未達への旅、マラキールの門番、冒険者の装具)
フィニッシャーか除去かで迷うも、ここは代え難いフィニッシャーをチョイス。土曜日にもお世話になったしねw
②松明投げ
(召喚士の破滅、ウマーラの猛禽、猫)
除去兼クリーチャーは普通にエライ。
③ムラーサの紅蓮術士FOIL
(黒昇天、ゼクター)
ゼクターかムラーサかで迷うも、同盟者も睨んでムラーサ。あれ?赤単なのか??
④尖塔の連射
(バジリスク)
あれれ?
⑤巨人
(蔦、キャンセル)
まあ蔦でも良かったけど、とりあえず生物。
⑥ヴァラクート
(ニッサチョーズン)
もう何も言うまい…
⑦反逆の印
(蔦、ドレイク)
⑧反逆の印
⑨高地の狂戦士
(バウンスの罠、ゴブリンの近道抜け)
とりあえずムラーサもいるので同盟者へ
⑩ゼンディカーの彼方導き
⑪面晶体集め
⑫島
⑬平地
⑭クラーケンの幼子
⑮島
《2パック目》
①罰する火
(エメリアの天使、バジリスク、オランリーフの生き残り、ニッサチョーズン、アジサシ)
めちゃくちゃ天使欲しかったんだけど…:;
②溶鉄の荒廃者
(タッパー、蠍、キャンセル、麻痺、蔦、落とし穴)
パックが強すぎ。だがもうブレまい。
③ピューマ
(オランリーフの生き残り、鹿、麻痺、コーの鉤の達人)
④高地の狂戦士
(ムラーサの紅蓮術士)
⑤ムラーサの紅蓮術士
(ニッサチョーズン、コモンベイロス)
さっき見逃しといて良かった!
⑥ぐらつく峰
(コーの空漁師、バウンス罠)
⑦ゴブリンの近道抜け
(精神ヘドロ、アガディームの墓所、コモンベイロス)
⑧ゴブリンの廃墟飛ばし
(巨人)
⑨尖塔の連射
(微震、ニッサチョーズン)
⑩赤探索
⑪ミノタウルス
(飛翔する海崖)
⑫破砕
⑬絡め汁
⑭森
⑮沼
《3パック目》
①噴出の稲妻
(バーラゲドの盗賊、風乗りの長魚、アジサシ、砕土、冒険者の装具、カビのシャンブラー、噴火滑り)
神パックか!w噴火滑りも欲しいけど…一周しないかな。。
②イノシシ
(バジリスク、コーの空漁師、乱動への突入、砕土、白い踏み荒らし)
威嚇は偉大。
③ぐらつく峰
(コブラの罠、カビのシャンブラー、風乗りの長魚、ルーター、ニッサチョーズン)
④タクタク
(蚊、ウマーラの猛禽、ゴブリンの近道抜け)
⑤冒険者の装具
(バウンス罠、キャンセル、ニマーナの売剣)
⑥タクタク
(ルーター、タッパー、猫、蠍、野蛮な影法師)
⑦ゴブリンの奇襲隊
(飛翔する海崖)
⑧キャンセル
⑨噴火滑り
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
⑩タクタク
⑪ニッサチョーズン
⑫グールドラズの吸血鬼
⑬赤探索
⑭沼
⑮平地
まあピックは悪くなかったと思う。
けど、一匹目のタクタクのところは近道抜けにすべきだった。。まあ結果論なんだけど。
【一回戦】
赤緑上陸
①
相手はムカデ、鹿、リバーボアを出すも、ヘルカイトの突撃者が降臨。
ちなみにこの試合中、アタック時に1体ミスアタックした。ま、相手もブロックミスしたんだけどw
②
ニッサチョーズン&ドルイドで攻められるも、噴火滑りが降臨。
相手もシャンブラーなどで応戦したが飛行は止まらず、最後は尖塔の連射で勝利~
2-0
【二回戦】
黒白ウィニー
①
地獄のトリプルマリガンスタート&それでも土地事故。
猫&裂断者×2&コーの鉤の達人&威嚇の付いたグールドラズに殴り殺される(--#)
②
今度は相手がワンマリガン。
突撃者は返しで殺されたけど、火力&威嚇イノシシで殴り切る。
③
相手が完全土地事故。いつまでも0/1の猫が見ていて悲しかったw
2-1
【三回戦】
黒緑t赤
①
マラキール門番を二度もプレイされたり、シャンブラーでカウンターが貯まった赤探索を潰されたりで苦しむも、数で圧倒して勝利。
②
まずはマナカーブ通りの順調な動くも、砕土でマナ加速した相手に大型クリーチャーを並べられて殴り殺される。
こっちは土地が5枚で止まって、突撃者を出せなかったのが痛かった↓
③
相手ワンマリガン。
クリーチャーを順調に並べるも、火力を蔦二発でかわされ、ムラーサ&門番でクリーチャー殺されて死亡。
1-2
劣勢時の反逆の印は予想以上に手札に腐って使えなかった。
2-0-1。まあまあですね。
《今回の反省》
・何より大切なのはマナカーブ。それを忘れちゃいけない。
・反逆の印は思ったほど良くない。
・赤探索は全然使えない。
・ゼクターは絶対ピックすべき。
・蔦は強い。ピック時にはカットもありかな。
・威嚇は偉大!!!
ってとこです。
つづく
いい加減でMOでも結果を出しておきたいところ…張り切って行きます!
なお、今回はかなり忠実にピックを記録しました。
《1パック目》
①ヘルカイトの突撃者
(その他:未達への旅、マラキールの門番、冒険者の装具)
フィニッシャーか除去かで迷うも、ここは代え難いフィニッシャーをチョイス。土曜日にもお世話になったしねw
②松明投げ
(召喚士の破滅、ウマーラの猛禽、猫)
除去兼クリーチャーは普通にエライ。
③ムラーサの紅蓮術士FOIL
(黒昇天、ゼクター)
ゼクターかムラーサかで迷うも、同盟者も睨んでムラーサ。あれ?赤単なのか??
④尖塔の連射
(バジリスク)
あれれ?
⑤巨人
(蔦、キャンセル)
まあ蔦でも良かったけど、とりあえず生物。
⑥ヴァラクート
(ニッサチョーズン)
もう何も言うまい…
⑦反逆の印
(蔦、ドレイク)
⑧反逆の印
⑨高地の狂戦士
(バウンスの罠、ゴブリンの近道抜け)
とりあえずムラーサもいるので同盟者へ
⑩ゼンディカーの彼方導き
⑪面晶体集め
⑫島
⑬平地
⑭クラーケンの幼子
⑮島
《2パック目》
①罰する火
(エメリアの天使、バジリスク、オランリーフの生き残り、ニッサチョーズン、アジサシ)
めちゃくちゃ天使欲しかったんだけど…:;
②溶鉄の荒廃者
(タッパー、蠍、キャンセル、麻痺、蔦、落とし穴)
パックが強すぎ。だがもうブレまい。
③ピューマ
(オランリーフの生き残り、鹿、麻痺、コーの鉤の達人)
④高地の狂戦士
(ムラーサの紅蓮術士)
⑤ムラーサの紅蓮術士
(ニッサチョーズン、コモンベイロス)
さっき見逃しといて良かった!
⑥ぐらつく峰
(コーの空漁師、バウンス罠)
⑦ゴブリンの近道抜け
(精神ヘドロ、アガディームの墓所、コモンベイロス)
⑧ゴブリンの廃墟飛ばし
(巨人)
⑨尖塔の連射
(微震、ニッサチョーズン)
⑩赤探索
⑪ミノタウルス
(飛翔する海崖)
⑫破砕
⑬絡め汁
⑭森
⑮沼
《3パック目》
①噴出の稲妻
(バーラゲドの盗賊、風乗りの長魚、アジサシ、砕土、冒険者の装具、カビのシャンブラー、噴火滑り)
神パックか!w噴火滑りも欲しいけど…一周しないかな。。
②イノシシ
(バジリスク、コーの空漁師、乱動への突入、砕土、白い踏み荒らし)
威嚇は偉大。
③ぐらつく峰
(コブラの罠、カビのシャンブラー、風乗りの長魚、ルーター、ニッサチョーズン)
④タクタク
(蚊、ウマーラの猛禽、ゴブリンの近道抜け)
⑤冒険者の装具
(バウンス罠、キャンセル、ニマーナの売剣)
⑥タクタク
(ルーター、タッパー、猫、蠍、野蛮な影法師)
⑦ゴブリンの奇襲隊
(飛翔する海崖)
⑧キャンセル
⑨噴火滑り
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
⑩タクタク
⑪ニッサチョーズン
⑫グールドラズの吸血鬼
⑬赤探索
⑭沼
⑮平地
まあピックは悪くなかったと思う。
けど、一匹目のタクタクのところは近道抜けにすべきだった。。まあ結果論なんだけど。
【一回戦】
赤緑上陸
①
相手はムカデ、鹿、リバーボアを出すも、ヘルカイトの突撃者が降臨。
ちなみにこの試合中、アタック時に1体ミスアタックした。ま、相手もブロックミスしたんだけどw
②
ニッサチョーズン&ドルイドで攻められるも、噴火滑りが降臨。
相手もシャンブラーなどで応戦したが飛行は止まらず、最後は尖塔の連射で勝利~
2-0
【二回戦】
黒白ウィニー
①
地獄のトリプルマリガンスタート&それでも土地事故。
猫&裂断者×2&コーの鉤の達人&威嚇の付いたグールドラズに殴り殺される(--#)
②
今度は相手がワンマリガン。
突撃者は返しで殺されたけど、火力&威嚇イノシシで殴り切る。
③
相手が完全土地事故。いつまでも0/1の猫が見ていて悲しかったw
2-1
【三回戦】
黒緑t赤
①
マラキール門番を二度もプレイされたり、シャンブラーでカウンターが貯まった赤探索を潰されたりで苦しむも、数で圧倒して勝利。
②
まずはマナカーブ通りの順調な動くも、砕土でマナ加速した相手に大型クリーチャーを並べられて殴り殺される。
こっちは土地が5枚で止まって、突撃者を出せなかったのが痛かった↓
③
相手ワンマリガン。
クリーチャーを順調に並べるも、火力を蔦二発でかわされ、ムラーサ&門番でクリーチャー殺されて死亡。
1-2
劣勢時の反逆の印は予想以上に手札に腐って使えなかった。
2-0-1。まあまあですね。
《今回の反省》
・何より大切なのはマナカーブ。それを忘れちゃいけない。
・反逆の印は思ったほど良くない。
・赤探索は全然使えない。
・ゼクターは絶対ピックすべき。
・蔦は強い。ピック時にはカットもありかな。
・威嚇は偉大!!!
ってとこです。
つづく
コメント