さあ、一発目の賞品で早速行ってきまーす☆


《1パック目》
①緑黒フェッチ
(未達への旅、蠍、蔦、麻痺)
やっぱフェッチはさすがに無視できないかなあ。。まあパック的に黒と緑がそこまで強くないから大丈夫でしょう。

②マグマリフト
(書庫の罠、キャンセル、麻痺、イノシシ)
うっわ、黒も緑もない↓

③高地の狂戦士
(ニマーナの売剣、冒険者の装具、アンコベイロス、鹿、紅蓮術士の昇天)
ニマーナの方が良かったかな…これは上からのサインは赤っぽいですね。。

④松明投げ
(ゼクター、噴火滑り)
間違いなく赤だ。が、3枚とも強すぎるわー

⑤ゴブリン近道抜け
(ムラーサの紅蓮術士、蔦)

⑥高地の狂戦士
(カビのシャンブラー、ルーター、紅蓮術士の昇天FOIL)
お、同盟者行けってか?

⑦溶鉄の荒廃者
(不気味な発見、キャンセル)
まだ黒に行くには早い。

⑧マグマリフト
(大魔道士の昇天、野蛮な影法師)

⑨黒探検
⑩赤探検
⑪ゴブリンの戦化粧
⑫面晶体集め
⑬森
⑭面晶体集め
⑮獣狩り


《2パック目》
①イノシシ
(水の帳マゴーシ、蚊、湿地での被災、コーの空漁師、アジサシ、バウンス罠、召喚士の破滅)
湿地での被災が…

②恐ろしい死
(鹿、巨人、ピューマ、組み合い鉤、乱動への突入)
これは黒だなあ。。さっきの被災取っとけば良かった↓

③吸血鬼の裂断者
(白い踏み荒らし、ウマーラの猛禽、猫、サディストの聖餐)
黒が濃ければサディストも面白いんだけどね。

④蚊
(血の求道者、コーの地図作り、ウマーラの猛禽、コモンベイロス、ニッサチョーズン、精霊への挑戦)

⑤巨人
(天界のマントル、コーの飛空士、乱動への突入、キャンセル)
マントルって使いたくないけど、使われると勝てる気しないんだよね

⑥ぐらつく峰
(サディストの聖餐、武装の達人FOIL、キャンセル、不気味な発見、バウンス罠)
またサディスト。

⑦不安定な足場
(沼のぼろ布まとい、キャンセル)

⑧ゴブリンの廃墟飛ばし
(沼のぼろ布まとい)
ここまで流れてくるか…

⑨マゴーシ
もう他に欲しい物ナシ。

⑩ミノタウルス
⑪白い踏み荒らし
⑫ゴブリンの戦化粧
(精霊への挑戦)

⑬ぬかるみの荒廃
⑭沼
⑮島



《3パック目》
①平地
(???)
ミスクリック…もう最悪…しかも一手目…死にたい…

②噴出の稲妻
(生きている津波、風乗りの長魚、血の長の刃、不気味な発見、カビのシャンブラー)
飛行生物がヤバい~;;

③恐ろしい死
(ロートス、ルーター、望遠鏡、グールドラズの吸血鬼)
きたきたカス神話レアwこいつ一回も使われてるの見たことないんだけど。。

④ムカデFOIL
(ムカデ、イノシシ、飛翔する海崖、オランリーフの生き残り、ムルダヤの巫女、バジリスク、バウンス罠)
巫女って流れるカードかあ?

⑤尖塔の連射
(血の求道者、コモンベイロス、召喚の罠、召喚士の破滅)

⑥ムラーサの紅蓮術士
(麻痺、フクロウ)

⑦ゴブリンの近道抜け
(ゴブリンの奇襲隊、天界のマントル、シェイド)
またマントルかよーマントル2枚取ったら確かに強そうだけど。。

⑧吸血鬼の一噛み
⑨精神ヘドロ
(キャンセル)

⑩殺戮の叫び
⑪微震
⑫ピラニアの湿地
(飛翔する海崖)

⑬冒涜された地
⑭呪文貫き
⑮絡め汁


もう3パック目のミスクリックでやる気なくしました。ドロップしたかったくらい。。



【一回戦】
白緑


相手のオランリーフを廃墟飛ばしで潰し、そのまま相手は土地が事故って勝ち。


ワンマリ。
先にクリーチャーを並べた相手が白昇天発動。


ハッキリ言って、先攻2ターン目に白昇天置かれたら死ねる(笑) いつも馬鹿にしてるお返しか?w

1-2


一没…
もうヤダー!!(ノдー。)゜。
なんかおかしいよ世の中(笑)


《今回の反省》
・エンチャント破壊できるカードはサイドに必要。
・フェッチ引いても、切る時は切る。無理やり色を合わせにいかない。


…今回は学べること少なかった。白昇天1枚にやられたしね。

まあ、あのミスピックの時点でやる気失ったから仕方ない。
どっちかっていうと、これからは精神面の強化が必要だなあ…

ではまた~
(↑かなりヘコんでます(∋_∈))

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索