【MTG】今日はまったり自宅でMO
2009年12月5日 TCG全般今週は大会等行かないので、MOで実際使ってるのと同じ吸血鬼デッキを回してひたすら練習。
〆に大会のつもりで5試合やってきましたので、その結果を。
▽白トークン ×○○
【一本目】
先手。
2ターン目で出た白蘭が強すぎ。これで先攻後攻が逆転。
さらに夜侯が4ターン目に出るも、返しでPtEで除去され、アタックしていた裂断者も白蘭の前に犬死に。
その後は征服者の誓約で時間を稼がれて、最期はお決まりの軍部政変GG。
【二本目】
先手ワンマリ後、ランド1のハンドをキープ。で案の定土地事故。
けど逆に相手はマナフラッド気味で展開せず、6ターン目でやっと夜侯ゲー。相手は残りライフ2。
ここで相手に軍部政変で場を流され、形勢は完全に逆転されてしまった!
…かに見えたが、ここで引き当てたのは血の署名!\(^∀^)/
もちろん相手に血の署名で勝利。密かに一番好きな勝ち方w
【三本目】
相手が先攻なので白蘭は機能せず。
逆にこちらは1ターン遅れながらほぼマナカーブ通りに展開して4ターン目で夜侯ゲー突入。もちろんトップは常に黒かったw
《感想》
いやー夜侯でめくるとことごとく黒いw
マジで手が光っとるo(`▽´)o 今回は全て黒でした。
が、毎度ながら初手が最悪。その後のツモは良い自信があるだけに、どの程度の初手ならキープすれば良いかがかなり難しいところ。
あと、今回は相手が全然PtE引かなかったらしく、1回しか撃たれなかった。
まあ撃ってくれたら撃ってくれたでマナが伸びるからこっちも有利なんだけどね。
相手が遅いコントロールだから相性も良かったですね。
ただ白トークンは軍部政変で完全逆転が可能なので、少しでも遅れると一本目みたいなことになるので注意かな。
▽ランパン加速型ジャンド続唱 ××
【一本目】
後攻。相手ワンマリ。
2ターン目ランパンから3ターン目に続唱エルフが出てきたらGGしかない。
【二本目】
かなりの熱戦。
先手。ランド1のハンドだが、それ以外の手札が完璧なので、自分のツモを信じてキープ。
すると見事2ターン目に土地引いて血の署名でさらに土地引いて安定。
が、おそらく今引きされた終止で夜鷲がやられ、血魔女も血編みからの終止。相手はここで残りの2マナからランパンで赤マナを増やし、土地を7枚に。
これで手札にはギャンコマか群れドラがあると確定。死亡フラグ。
が、ここで手が光ったー!見事にヘドロをトップして相手の手札を落とすと…群れドラ。
が、返しで今引きされた瀝青波で2体目の夜鷲を殺され、めくれたのはブライトニング↓↓ 門番と触手で迷ったが、相手の場のトリナクスを見て門番を残す。
そして諦めかけてたその時、またも手が光った!
血の署名を引き当て、2ドローすると…夜侯+裂断者!!
残りの3マナで門番を出しトリナクスを分解。手札は自分2相手0。勝った…。
誰もそう思ったその時飛んできたのは…瀝青波!
いや、落ち着け、手札には夜侯とその部下がいるんだ!!
所詮相手の場には苗木3体、まだ行ける!!!
…そして続唱からめくられたのは(1)(黒)(赤)のあいつなのでした…。おしまい。
《感想》
ふざけんなー!!!\(`^´)/
なんなんだこれは! 相手の方が手が光ってただけ? んなわけあるかー!!(`◇´)ゞ 全て続唱だ! 続唱が悪いんだーーー!!!
と、グチはこれくらいにして。
しかし本当に続唱は強い。し、ランパンが見事に弱点の遅さを補ってる。
齋藤友晴さんがいち早くランパン入りを使ってたみたいだけど、やっぱりプロは目の付け所が違うなあ。。
まあ続唱でランパン引く可能性もあるわけだけど、それでもまあマナ伸ばせるし色事故減らせるし最悪でもデッキ圧縮できるなら、全然悪くないよね?
さらに今回の相手の人は廃墟飛ばしまで入れてあったので、恐らく同系対決に強くしてるみたいでした。
▽カニ蘇生 ○○
【一本目】
土地×3、夜侯×3、ヘドロというアホみたいな手札でキープ。
するとほぼ希望通りのドローが続き、夜鷲→夜侯となるが、本日初めてトップに土地(湿地の干潟)。
で、次のターン! …トップには新緑の地下墓地…。
いや待て、ここは湿地の干潟でシャッフルだ! ……トップに沼……。
フッフッフ、こんなこともあろうかと手札には血の署名w
で、遂にトップに血魔女が来まして、2体目の夜侯追加でGG。
【二本目】
相手がアガディームの墓所置いたから、今度はブン回られちゃうかもとビビったけど、相手はランド1キープだったらしく土地が引けずに投了。
《感想》
まあ2戦目はともかく、あまりカニ蘇生は相性が良くないデッキのひとつ。
カニ蘇生は中速だから、ブン回られたり、こっちがちょっと事故ると負ける。特にアガディームの墓所は死亡フラグ。
場が膠着すればするほど蘇生カードは強いし、こっちは単体除去しかない+恐血鬼がいるにはいるけどブロックできないからほとんど意味ないっていう↓↓
とにかくこのデッキがメタ上位に来ないことを祈るのみ。ただMO内ではやけに多いんだよなあ~。。
▽白ウィニー ××
【一本目】
相手ワンマリ。
清浄の名誉を壊す手段がないだけに、相性最悪。
征服者トークンで止まってる間に2体目のエメリア天使が出てGG。
【二本目】
相手ワンマリ。
手札が最高で、呪詛術士→門番キッカー→夜侯までは完璧。めくれたのも血魔女、まさに完璧。
相手はここで夜侯にPtE。
フフフ、無駄さ。何故なら手札には2体目の夜侯がいるからなw なーんて思ってニヤけながら土地をいただく。
で、次のドローをしてビックリ!
沼…あれ? 血魔女は?? うわあぁぁぁーーー!!。゜(゜´Д`゜)゜。
で、2体目の夜侯もパージされ、清浄の名誉×2の状態で征服者の誓約と警備隊長でGG。
《感想》
恥ずかし過ぎるプレイングミス! しかも手札に5枚目の土地あったから本当に探す必要ねーし!!!
ごめんなさい、もう調子にのりません、ごめんなさい。。。
ただこのテのデッキにはあまりに相性悪いから、やっぱサイドに湿地での被災は4枚積みで良さそうデス。
▽黒赤デッキ ○×○
【一本目】
相手ワンマリ。
相手が神話の水盤置いてくれたおかげで夜侯ゲーに拍車がかかって勝ち。
どうやら地獄界の夢とかで勝ちたいデッキらしく、途中で燃え立つ調査を撃たれた時は若干ヤバいかと思ったけど、なんと手札が1枚も入れ替わらずw
【二本目】
相手ワンマリ。
相手が水盤×1、鉱山×1を出してくれたおかげで場には吸血鬼が並んだけど、地獄界を置かれて凄いスピードでライフを削られる。
それでも夜侯ゲーが始まったから勝ったかと思ったら、とりあえず終止で凌がれターンエンド(でも手札にはもう1枚夜侯が)。
ライフは相手11自分7、こちらの場には吸血鬼いっぱい。
相手は水盤を1枚追加してエンド。
次のターンのドローは6枚。ライフはギリギリ1残る。勝った!
…と思ったら、裂・断・者!(T"T;) お前はアホか!! 敵は陣中にあり。。
【三本目】
相手ワンマリ。
あまりに腹立ったので裂断者は全抜きで、強迫をフル投入。
と、これが見事に当たり、1ターン目で地獄界を落とす。
相手も燃え立つ調査で対抗してきたのだが、落ちたのは…
恐血鬼×3……
これが彼との最期の通信となったのだった………www
《感想》
あまり見たことのないデッキだったけど、遅いデッキだったら危ないかもしれない。
けど、キーカードに頼ってるからそれ潰されるとキツそう。クァーサルの魔道士とか出たら涙目だろうなあ。
あと、ドローさせまくるから相手がブン回る危険性も。3本目の恐血鬼×3みた
いにね!w
長くなりましたが、本日のスパーリングはこんな感じでした☆
明日はMOでドラフトやる予定なので、またアップしたいと思います~
〆に大会のつもりで5試合やってきましたので、その結果を。
▽白トークン ×○○
【一本目】
先手。
2ターン目で出た白蘭が強すぎ。これで先攻後攻が逆転。
さらに夜侯が4ターン目に出るも、返しでPtEで除去され、アタックしていた裂断者も白蘭の前に犬死に。
その後は征服者の誓約で時間を稼がれて、最期はお決まりの軍部政変GG。
【二本目】
先手ワンマリ後、ランド1のハンドをキープ。で案の定土地事故。
けど逆に相手はマナフラッド気味で展開せず、6ターン目でやっと夜侯ゲー。相手は残りライフ2。
ここで相手に軍部政変で場を流され、形勢は完全に逆転されてしまった!
…かに見えたが、ここで引き当てたのは血の署名!\(^∀^)/
もちろん相手に血の署名で勝利。密かに一番好きな勝ち方w
【三本目】
相手が先攻なので白蘭は機能せず。
逆にこちらは1ターン遅れながらほぼマナカーブ通りに展開して4ターン目で夜侯ゲー突入。もちろんトップは常に黒かったw
《感想》
いやー夜侯でめくるとことごとく黒いw
マジで手が光っとるo(`▽´)o 今回は全て黒でした。
が、毎度ながら初手が最悪。その後のツモは良い自信があるだけに、どの程度の初手ならキープすれば良いかがかなり難しいところ。
あと、今回は相手が全然PtE引かなかったらしく、1回しか撃たれなかった。
まあ撃ってくれたら撃ってくれたでマナが伸びるからこっちも有利なんだけどね。
相手が遅いコントロールだから相性も良かったですね。
ただ白トークンは軍部政変で完全逆転が可能なので、少しでも遅れると一本目みたいなことになるので注意かな。
▽ランパン加速型ジャンド続唱 ××
【一本目】
後攻。相手ワンマリ。
2ターン目ランパンから3ターン目に続唱エルフが出てきたらGGしかない。
【二本目】
かなりの熱戦。
先手。ランド1のハンドだが、それ以外の手札が完璧なので、自分のツモを信じてキープ。
すると見事2ターン目に土地引いて血の署名でさらに土地引いて安定。
が、おそらく今引きされた終止で夜鷲がやられ、血魔女も血編みからの終止。相手はここで残りの2マナからランパンで赤マナを増やし、土地を7枚に。
これで手札にはギャンコマか群れドラがあると確定。死亡フラグ。
が、ここで手が光ったー!見事にヘドロをトップして相手の手札を落とすと…群れドラ。
が、返しで今引きされた瀝青波で2体目の夜鷲を殺され、めくれたのはブライトニング↓↓ 門番と触手で迷ったが、相手の場のトリナクスを見て門番を残す。
そして諦めかけてたその時、またも手が光った!
血の署名を引き当て、2ドローすると…夜侯+裂断者!!
残りの3マナで門番を出しトリナクスを分解。手札は自分2相手0。勝った…。
誰もそう思ったその時飛んできたのは…瀝青波!
いや、落ち着け、手札には夜侯とその部下がいるんだ!!
所詮相手の場には苗木3体、まだ行ける!!!
…そして続唱からめくられたのは(1)(黒)(赤)のあいつなのでした…。おしまい。
《感想》
ふざけんなー!!!\(`^´)/
なんなんだこれは! 相手の方が手が光ってただけ? んなわけあるかー!!(`◇´)ゞ 全て続唱だ! 続唱が悪いんだーーー!!!
と、グチはこれくらいにして。
しかし本当に続唱は強い。し、ランパンが見事に弱点の遅さを補ってる。
齋藤友晴さんがいち早くランパン入りを使ってたみたいだけど、やっぱりプロは目の付け所が違うなあ。。
まあ続唱でランパン引く可能性もあるわけだけど、それでもまあマナ伸ばせるし色事故減らせるし最悪でもデッキ圧縮できるなら、全然悪くないよね?
さらに今回の相手の人は廃墟飛ばしまで入れてあったので、恐らく同系対決に強くしてるみたいでした。
▽カニ蘇生 ○○
【一本目】
土地×3、夜侯×3、ヘドロというアホみたいな手札でキープ。
するとほぼ希望通りのドローが続き、夜鷲→夜侯となるが、本日初めてトップに土地(湿地の干潟)。
で、次のターン! …トップには新緑の地下墓地…。
いや待て、ここは湿地の干潟でシャッフルだ! ……トップに沼……。
フッフッフ、こんなこともあろうかと手札には血の署名w
で、遂にトップに血魔女が来まして、2体目の夜侯追加でGG。
【二本目】
相手がアガディームの墓所置いたから、今度はブン回られちゃうかもとビビったけど、相手はランド1キープだったらしく土地が引けずに投了。
《感想》
まあ2戦目はともかく、あまりカニ蘇生は相性が良くないデッキのひとつ。
カニ蘇生は中速だから、ブン回られたり、こっちがちょっと事故ると負ける。特にアガディームの墓所は死亡フラグ。
場が膠着すればするほど蘇生カードは強いし、こっちは単体除去しかない+恐血鬼がいるにはいるけどブロックできないからほとんど意味ないっていう↓↓
とにかくこのデッキがメタ上位に来ないことを祈るのみ。ただMO内ではやけに多いんだよなあ~。。
▽白ウィニー ××
【一本目】
相手ワンマリ。
清浄の名誉を壊す手段がないだけに、相性最悪。
征服者トークンで止まってる間に2体目のエメリア天使が出てGG。
【二本目】
相手ワンマリ。
手札が最高で、呪詛術士→門番キッカー→夜侯までは完璧。めくれたのも血魔女、まさに完璧。
相手はここで夜侯にPtE。
フフフ、無駄さ。何故なら手札には2体目の夜侯がいるからなw なーんて思ってニヤけながら土地をいただく。
で、次のドローをしてビックリ!
沼…あれ? 血魔女は?? うわあぁぁぁーーー!!。゜(゜´Д`゜)゜。
で、2体目の夜侯もパージされ、清浄の名誉×2の状態で征服者の誓約と警備隊長でGG。
《感想》
恥ずかし過ぎるプレイングミス! しかも手札に5枚目の土地あったから本当に探す必要ねーし!!!
ごめんなさい、もう調子にのりません、ごめんなさい。。。
ただこのテのデッキにはあまりに相性悪いから、やっぱサイドに湿地での被災は4枚積みで良さそうデス。
▽黒赤デッキ ○×○
【一本目】
相手ワンマリ。
相手が神話の水盤置いてくれたおかげで夜侯ゲーに拍車がかかって勝ち。
どうやら地獄界の夢とかで勝ちたいデッキらしく、途中で燃え立つ調査を撃たれた時は若干ヤバいかと思ったけど、なんと手札が1枚も入れ替わらずw
【二本目】
相手ワンマリ。
相手が水盤×1、鉱山×1を出してくれたおかげで場には吸血鬼が並んだけど、地獄界を置かれて凄いスピードでライフを削られる。
それでも夜侯ゲーが始まったから勝ったかと思ったら、とりあえず終止で凌がれターンエンド(でも手札にはもう1枚夜侯が)。
ライフは相手11自分7、こちらの場には吸血鬼いっぱい。
相手は水盤を1枚追加してエンド。
次のターンのドローは6枚。ライフはギリギリ1残る。勝った!
…と思ったら、裂・断・者!(T"T;) お前はアホか!! 敵は陣中にあり。。
【三本目】
相手ワンマリ。
あまりに腹立ったので裂断者は全抜きで、強迫をフル投入。
と、これが見事に当たり、1ターン目で地獄界を落とす。
相手も燃え立つ調査で対抗してきたのだが、落ちたのは…
恐血鬼×3……
これが彼との最期の通信となったのだった………www
《感想》
あまり見たことのないデッキだったけど、遅いデッキだったら危ないかもしれない。
けど、キーカードに頼ってるからそれ潰されるとキツそう。クァーサルの魔道士とか出たら涙目だろうなあ。
あと、ドローさせまくるから相手がブン回る危険性も。3本目の恐血鬼×3みた
いにね!w
長くなりましたが、本日のスパーリングはこんな感じでした☆
明日はMOでドラフトやる予定なので、またアップしたいと思います~
コメント