【MTG】トレードマナー
2009年12月19日いまトレード交渉してるんだけど、
僕:〇〇〇が希望です。
「すいません、在庫切れでした」
僕:じゃあ△△△を。
「すいません、在庫切れなので他のカードにしてください」
オマエ、アタマオカシクネ?
いや、僕はちゃんと相手の放出リストに書いてあるものを指定してるにも関わらずですよ?念のために言っておきますが。
たとえ持ち合わせてるカードが膨大だろうと、それは最低限のマナーでしょ。
こういうのって言うべきなのかな?言いにくいことではあるけど、さすがに二回連続で言われたから怒りが限界点まできてるんだわ。。
僕:〇〇〇が希望です。
「すいません、在庫切れでした」
僕:じゃあ△△△を。
「すいません、在庫切れなので他のカードにしてください」
オマエ、アタマオカシクネ?
いや、僕はちゃんと相手の放出リストに書いてあるものを指定してるにも関わらずですよ?念のために言っておきますが。
たとえ持ち合わせてるカードが膨大だろうと、それは最低限のマナーでしょ。
こういうのって言うべきなのかな?言いにくいことではあるけど、さすがに二回連続で言われたから怒りが限界点まできてるんだわ。。
コメント