【MTG】1/19レガシーDE(21:30~)
2013年1月20日 TCG全般参加してきました。
デッキは当然の白Stax。
サイドにヘルムピース仕込んで、コンボ&バーン対策。のつもり。
Round1 UBリアニメイト ×○○
Game1
お互いワンマリ。
速攻でグリセル→ハゲ天→リバイアサンでGG。
-4 るつぼ
-2 ゲドン
-2 煙突
-2 悪斬
+4 ヘルム
+4 RIP
+2 リング
早速コンボ対策の出番だ!
Game2
先攻、相手ワンマリ。
お互い土地が1枚で止まるクソゲー。
5ターンくらいお互いドローゴーして、先に2枚目の土地引き込んでRIP張ったら相手投了。
Game3
後攻、相手ワンマリ。
チャリス(X=1)→RIP→プリズン→三球って置いて、圧倒的なやる気デストラクションをして勝ち。
マジックしてねー。笑
相手方のディスカードに見た《撃退/Foil》からして、やっぱFoW高すぎるんですよね、わかります。
Round2 RUGデルバー ○×○
Game1
相手方の展開が遅くて、その間にガッチガチに場を固めたら相手が投了。
-4 ゲドン
-4 るつぼ
-2 悪斬
+4 ヘルム
+4 RIP
+1 メイガス
+1 リング
Game2
頑張って土地は壊滅させたけど、相手方1Tのデルバーだけが最後まで対処できなくて負け。
デルバー相手の後攻はホントきっつい。
Game3
先攻、相手ダブマリ。
ヘルムピース揃って勝ち。
苦手なデルバーデッキ相手に勝てたのは大きい。
やっぱこの辺、ヘルムピースありだなーと実感。
メインにするかサイドインにするかは、環境にクリーチャーデッキが多いかコンボが多いか次第かなあ。
ディスシナジーもあるし勝ち手段が細くなるから、正直メインにはしたくないんだが。
Round3 ジャンド ××
原因不明のロスコネを起こして、焦ったけどなんとか復帰。
そしてまさかの相手は八十岡さん!
待たせてしまって本当に申し訳ありません。
Game1
尋問→DrS→タルモ→囲いと来て、BUGかと思っていたら血編みさんがこんにちは。
続唱でヒムまで飛んできて手札が完全崩壊して負け。
+4 ヘルム
+4 RIP
+1 メイガス
-4 るつぼ
-2 悪斬
-2 ゲドン
-1 三球
もうこれはまともにやって勝ち目なさげなので、ヘルムピース型に賭ける。
Game2
先攻。
1Tにまたも囲われて三球を落とされ、ヘルムは出せたけどRIP引けず白マナさえ引けず。
というかその前に、ヘルムじゃなくて煙突出すべきだった、アホだ。
時間稼ぎのプリズンにも衰微が飛んできて完敗。
てなわけで遅れて行って、速攻で返り討ち喰らってきた。笑
BG系は衰微もDrSもホントきつくて相性は最悪。
衰微ももちろんつらいけど、個人的には1TのDrSのが対処できなくてつらい。
初動でマウントポジション取られて、流れが一度も帰ってこないまま負けって感じ。
対策するとしたらなんだろ…抑制の場とかも結局割られるし、そう考えるとノンクリーチャー型にして謙虚ペスとかか?
法の定めとかで続唱を抑えに行くのは意味ないと思う。
問題はそこじゃない。
Round4 ハイタイド ×○○
Game1
後攻。
何の抵抗もできぬまま4TくらいでKill。
相手方のプレイングが速くて正確で素晴らしかった。
失礼とは知りながらも、どうしても最後まで見たくて投了せずに鑑賞させていただきました。
+4 力線
+4 ヘルム
+4 RIP
-3 メイガス
-2 悪斬
-4 プリズン
-2 るつぼ
-1 煙突
クリーチャー&クリーチャー対策ガン抜きしてコンボにして、速度対決へ。
Game2
先攻。
力線×2の鬼スタート。
確か三球とか置いてグダらせて、ヘルムピース決めて勝ち。
Game3
後攻。
土地引けばって手札でしっかり引き込めた。
チャリスとかを囮にFoW2発撃ってもらってから、るつぼを意地で通してからのゲドン×3。
その後は三球張ってFoWとか撃てなくさせておいて、煙突で完全なボードコントロール体勢に入ったところで相手方が投了。
久々にニートのキャノピーさんが本気出した!笑
正直そろそろクビにしようかと思ってたんだけどな!笑
てなわけで3-1で6パックゲットで終了。
今日はRUGデルバーにも勝てて、手応えの残る1日だった。
優勝は八十岡さんかー、さすが。
デッキは当然の白Stax。
サイドにヘルムピース仕込んで、コンボ&バーン対策。のつもり。
Round1 UBリアニメイト ×○○
Game1
お互いワンマリ。
速攻でグリセル→ハゲ天→リバイアサンでGG。
-4 るつぼ
-2 ゲドン
-2 煙突
-2 悪斬
+4 ヘルム
+4 RIP
+2 リング
早速コンボ対策の出番だ!
Game2
先攻、相手ワンマリ。
お互い土地が1枚で止まるクソゲー。
5ターンくらいお互いドローゴーして、先に2枚目の土地引き込んでRIP張ったら相手投了。
Game3
後攻、相手ワンマリ。
チャリス(X=1)→RIP→プリズン→三球って置いて、圧倒的なやる気デストラクションをして勝ち。
マジックしてねー。笑
相手方のディスカードに見た《撃退/Foil》からして、やっぱFoW高すぎるんですよね、わかります。
Round2 RUGデルバー ○×○
Game1
相手方の展開が遅くて、その間にガッチガチに場を固めたら相手が投了。
-4 ゲドン
-4 るつぼ
-2 悪斬
+4 ヘルム
+4 RIP
+1 メイガス
+1 リング
Game2
頑張って土地は壊滅させたけど、相手方1Tのデルバーだけが最後まで対処できなくて負け。
デルバー相手の後攻はホントきっつい。
Game3
先攻、相手ダブマリ。
ヘルムピース揃って勝ち。
苦手なデルバーデッキ相手に勝てたのは大きい。
やっぱこの辺、ヘルムピースありだなーと実感。
メインにするかサイドインにするかは、環境にクリーチャーデッキが多いかコンボが多いか次第かなあ。
ディスシナジーもあるし勝ち手段が細くなるから、正直メインにはしたくないんだが。
Round3 ジャンド ××
原因不明のロスコネを起こして、焦ったけどなんとか復帰。
そしてまさかの相手は八十岡さん!
待たせてしまって本当に申し訳ありません。
Game1
尋問→DrS→タルモ→囲いと来て、BUGかと思っていたら血編みさんがこんにちは。
続唱でヒムまで飛んできて手札が完全崩壊して負け。
+4 ヘルム
+4 RIP
+1 メイガス
-4 るつぼ
-2 悪斬
-2 ゲドン
-1 三球
もうこれはまともにやって勝ち目なさげなので、ヘルムピース型に賭ける。
Game2
先攻。
1Tにまたも囲われて三球を落とされ、ヘルムは出せたけどRIP引けず白マナさえ引けず。
というかその前に、ヘルムじゃなくて煙突出すべきだった、アホだ。
時間稼ぎのプリズンにも衰微が飛んできて完敗。
てなわけで遅れて行って、速攻で返り討ち喰らってきた。笑
BG系は衰微もDrSもホントきつくて相性は最悪。
衰微ももちろんつらいけど、個人的には1TのDrSのが対処できなくてつらい。
初動でマウントポジション取られて、流れが一度も帰ってこないまま負けって感じ。
対策するとしたらなんだろ…抑制の場とかも結局割られるし、そう考えるとノンクリーチャー型にして謙虚ペスとかか?
法の定めとかで続唱を抑えに行くのは意味ないと思う。
問題はそこじゃない。
Round4 ハイタイド ×○○
Game1
後攻。
何の抵抗もできぬまま4TくらいでKill。
相手方のプレイングが速くて正確で素晴らしかった。
失礼とは知りながらも、どうしても最後まで見たくて投了せずに鑑賞させていただきました。
+4 力線
+4 ヘルム
+4 RIP
-3 メイガス
-2 悪斬
-4 プリズン
-2 るつぼ
-1 煙突
クリーチャー&クリーチャー対策ガン抜きしてコンボにして、速度対決へ。
Game2
先攻。
力線×2の鬼スタート。
確か三球とか置いてグダらせて、ヘルムピース決めて勝ち。
Game3
後攻。
土地引けばって手札でしっかり引き込めた。
チャリスとかを囮にFoW2発撃ってもらってから、るつぼを意地で通してからのゲドン×3。
その後は三球張ってFoWとか撃てなくさせておいて、煙突で完全なボードコントロール体勢に入ったところで相手方が投了。
久々にニートのキャノピーさんが本気出した!笑
正直そろそろクビにしようかと思ってたんだけどな!笑
てなわけで3-1で6パックゲットで終了。
今日はRUGデルバーにも勝てて、手応えの残る1日だった。
優勝は八十岡さんかー、さすが。
コメント